自分のこと 【酒池肉林】5月の無職飯、おやつ その2(順不同)ジャンインザドーナツ、無印良品の冷食 などなど こんにちは、かずしいです。 5月に無職が食ったもの、第2段。 ジャックインザドーナツの「マリトッツォ(フレッシュはちみつ✕ホイップ)」(税込み308円) 一度は食べてみたくて購入。 ホイップクリームてんこ盛... 2021.05.31 自分のこと
読んでみた 【投資の最適解の一つ】『父が娘に伝える自由にいきるための30の投資の教え』ジェイエル・コリンズ こんにちは、かずしいです。 1年以上前に読んだ書籍だが、良い本だなーっと思っていたので、レビューしておく。 有名な投資ブロガーさんも取り上げている本なので、ご存知の方も多いだろう。 米国人の個人投資家ジェイエル・コリンズ... 2021.05.30 読んでみた
働くこと 【職場や仕事が辛い時】「石の上にも三年」か「さっさと辞めるか」 こんにちは、かずしいです。 日本人が好きなことわざの一つに、 「石の上にも三年」 がある。 学校でも部活でも、仕事でも結婚でも、 最初は辛くても、我慢していれば、いつかは良くなっていく、と意味だ。 3年... 2021.05.29 働くこと
働くこと 【夜勤は2度とやりたくない】その② 夜勤明けでも、会議に面談に全員招集!(もちろん無給だよ) こんにちは、かずしいです。 先日、夜勤は2度とやりたくない、という記事を書いた。 そのせいもあってか、夜勤で嫌だったことの思い出が、久々によみがえってきた。 私は、以前グループホームや病院に勤務していたとき、 両方... 2021.05.28 働くこと
自分のこと コロナ時代におけるケアワーカーの感染リスクについて、考えたこと。 こんにちは、かずしいです。 新型コロナが国内で流行し始めて、1年以上が経過した。 きちんと調べた訳ではないが、クラスターが発生し、数十人単位の死者が出るのは、 特別養護老人ホーム、介護老人保険施設、障害者施設といった、 ... 2021.05.27 自分のこと
リタイア生活 【安物買いの銭失い】百均のパンツが、20回でご臨終した話。 こんにちは、かずしいです。 貧乏セミリタイア中の身なので、生活必需品を安く上げるために、日々模索している。 そのため、何か必要な物があれば、まず100円ショップに売っていないか、チェックする。 近頃の百均は、品揃も良く、... 2021.05.26 リタイア生活
自分のこと 【無観客でも児童81万人は観戦計画に変更なし】子供の安心・安全も蔑ろにする東京五輪の狂気 こんにちは、かずしいです。 5月22日のAERA.dotで、 東京五輪が無観客開催になっても、東京都内の公立小・中・高生81万人を観客として動員する計画に変更はない、 という記事を読んだ。 東京五輪児童・生... 2021.05.25 自分のこと
お金のこと 【ビットコイン急落】買い増しのチャンスか?私の場合は・・・ こんにちは、かずしいです。 先頃ビットコインの価格が急落し、ネット上で阿鼻叫喚の声が聞こえてくる。 最高値から一時半額になったので、暴落と言ってよいだろう。 私も少額ながらビットコインを保有しているので、ごっそり持って行... 2021.05.24 お金のこと
リタイア生活 爽やかな朝にイラつく通勤者を見て感じた、無職の喜び。 こんにちは、かずしいです。 私は、朝起きると、朝食前に15分くらい散歩する。 朝散歩の目的は、朝陽を浴びて体内時計をリセットし、セロトニンの分泌を促して、 入眠を良くすること。 大体7時から8時くらいの間に散歩をす... 2021.05.23 リタイア生活
自分のこと 【今日の無職おやつ】低糖質・おからパウダーのドーナッツ こんにちは、かずしいです。 カネは無いが時間はある、無職の特性を活かし、 時々おやつを自作している。 失敗しても、自分が食べれば良いので、無問題。 という訳で、今日の無職おやつは、 「おからパウダーのドーナッ... 2021.05.22 自分のこと