こんにちは、かずしいです。
昨年末から、寒い日が続いている。
わたしが住んでいる地域は、比較的温暖だ。
雪もめったに降らない。
しかし、天気予報を見たところ、確率は低いが、ここ数日の間、夜間に降るかもしれないようだ。
わたしの通勤用の車は、タイヤはスタッドレスではないし、チェーンもない。
よって万が一、勤務日に雪が積もったら、仕事を休むしかない。
残念だが、天気には逆らえない。
そうなったら本当に残念だが、しかたがないなー(棒読み)
まあ、わたしの住む地域は、少し積もっても翌日には溶けるので、
多少の降雪では、(残念だが)通勤に問題ないだろう。
先月新潟県では、大雪のせいで、関越自動車道での六日町インター付近で車が立往生し、
一昨日も、福井県の北陸自動車道で、雪による大規模な立往生が発生した。
天気を完璧に予測することは難しいだろうが、大雪や台風など、危険が予想されるときは、仕事を休めればいいのに。
自然災害の恐れがあるのに、それを押して出勤とか、よく考えなくても狂気の沙汰だ。
雪が降ったら仕事はお休みでいいのでは?
コメント