こんにちは、かずしいです。
10月31日は、第49回衆議院議員総選挙の投票日です。
私は当日はバイトで投票に行けないので、先日、衆院選の期日前投票に行ってきました。
日頃、なかなか自分の声を国政に届ける機会ってないですから、1票といえども無駄にはできません。
これまで投票権を得てから、一度も棄権したことはないです。
無職で暇だからだろ、という声も聞こえてきそうですが、フルタイムで働いていたときも、投票には必ず行っていました。
選挙だって、多額の税金を投入して行われるものですし、一説には投票用紙1枚には500円以上の費用がかかっていると言います。
貧乏性の私には、500円も無駄にすることなんて、絶対にできません!
投票に行くモチベーションとしては、ズレているかもしれませんが(笑)
真面目な話をすれば、自分の票はたった1票でも、その総数でこれからの政治が決定すると思えば、おろそかにできないと思います。
自分は何もせずに、他人の選択に自分の未来を委ねる気にはなれません。
愚痴だけ言って何もしないより、できることから行動する方が、気分も良いです。
もしこのブログを読んで投票に行ってない方がいらっしゃいましたら、是非投票に行くことをおすすめします。
私は基本、人に何かをすすめるのは好きではないのですが、こればかりは通常4年に1回しかない貴重な機会ですので。
投票用紙がゴミ箱行きでは、払った税金がもったいないですよ(貧乏性)
コメント