こんにちは、かずしいです。
私は今年2月から無職である。
無職とはすなわち、職業を持たないこと。
働いていないこと。
プータローである。
そーいえば、昔、『クマのプー太郎』って漫画があったなあ。
アニメ化もして観ていた。
幸せ探して30年の、しあわせウサギが好きだった。
私もあの頃は子供だったが、今はとっくに30過ぎ。
時の流れはほんと、恐ろしい。
話は脱線したが、私は無職、すなわち収入がない。
よって必然的に、倹約して暮らさなくてはならない。
私自身、買い物は嫌いだの、したいことにカネがかからないだの、
散々こましてきた。
しかし、ここに懺悔しなければならない。
無職になってから約3ヶ月、私は散財しているのだ。
そう、まさに石油王のようにカネを使っている。
「薄くて高い本」を購入することに。⬇

(用語の説明は省くので、気になる人は自己責任でググってね)
私は元々にわかオタクだが、無職になってからハマった某作品の、あるカプに沼り、今に到る。
そのため、そのカプの本を手当たり次第に買い漁っている。
無職にあるまじき散財である。
数えてみたら、現時点で38冊。
そして月末には、更に予約分が20冊以上届く。
使った合計金額は、実に6万円以上・・・・・・。
私の生活費の2ヶ月分である。
しかし、後悔はない!
とりあえず、予約分を読み切るまでは、絶対に死ねない。
散歩中に道路を渡るときは、いつも以上に注意しているのだった。
コメント