こんにちは、かずしいです。
冬とは言え、ここしばらく目茶苦茶寒いですね。
日中室内でも10℃くらいなので、寒くて動く気がしません。
朝晩は流石にエアコンの暖房を付けるのですが、昼間は厚着して、帽子を被って、こたつに入って暖を取っています。
風の出る暖房器具って、あまり好きじゃないです。頭の方ばかり暖まって、乾燥しますし、電気代が高くなるので。やっぱり、こたつが自分の中では最強です。
こたつに入り浸っているのは流石に運動不足かと思い、トイレに行くときなどには、軽くスクワットをするようにしています。
それでも夏や秋に比べると、運動量は激減しています。
フィットネスバイクも、ここ1ヶ月くらい漕いでいません ⬇

しかし、以前読んだ東洋医学の本には、冬は発汗するような激しい運動は避けるべし、とありました。
そこでフィットネスバイクは、また暖かくなってきたら本格的に再開しようと思っています。
冬の間は、軽い筋トレと柔軟、暖かい日は散歩する、くらいでいっか、と自分を甘やかしております。
時々、寒空でランニングをしている人を見かけますが、自分の意思でするのは、すごいですね。
私が寒い中マラソンしたのは、高校のときのマラソン大会(強制参加)が最後です。
防波堤を走るのですが、気温が低い上に真冬の海風は凶悪で、耳が取れそうになりました。
学校のマラソン大会って、ウィンタースポーツでもないのに、わざわざ真冬にやる意味がわかりません。
気候が安定している10月とかの方が良い気がします。
一番良いのは、開催しないことだと思いますが(笑)
コメント