こんにちは、かずしいです。
先日、ヘアドネーション用のカットをしているサロンを予約して、髪を切ってきました。
美容師さんの話では、カットした髪の長さは40cmくらいあったそうです。
私が寄付をした団体では、受け付けている髪の長さは31cm以上なので、クリアできたみたいです。
去年の9月に髪の長さを測ったときは、寄付できる長さに伸びるまでもっと時間がかかると思っていたので、思ったより目標の長さに伸ばすことができて、良かったです。
連日の暑さで、長い髪のまま夏を過ごすのは、大変だと恐怖していたので。
ショートカットにしてもらって、頭も軽くなりました!

やっぱり短い方が洗うのも乾かすのも楽で、特に暑い時期は良いです。
切ってもらった髪は、持参したジップロックに入れてお持ち帰りし、自分で団体まで発送しました。

髪の毛の束がジップロックに入っていると、ちょっと怖いですね(笑)
後は、ヘアドネーションの団体にお任せします。

少ない量ですが、少しでも役に立てば、嬉しいです。
美容師さんのお話では、2度、3度とヘアドネーションする方もいらっしゃるそうですが、私は次はどうするか未定です。
ロングヘアは、やっぱり日々の扱いが大変だったので、これが最初で最後のヘアドネーションになるかもしれません。
コメント