こんにちは、かずしいです。
私は中古の本を買ったり売ったりするときに、「駿河屋」の通信販売をときどき利用します。
駿河屋といえば、ネット上では「発送が遅い」という評判を目にします。
予約商品の場合はそうでもないようですが、私は主に中古本の購入に利用しているので、発送まで毎回最低1週間はかかります。
最近も、在庫ありの中古本を注文したのですが、注文から5日後に以下のメールが届きました。

駿河屋の通販を利用する人には、おなじみのメールかもしれません(笑)
そして、注文してから昨日で10日以上経過しましたが、まだ発送のお知らせは届いていません。
しかし、駿河屋では、それも通常営業です。
私としては、2週間以内くらいに発送してくれれば良い方かな、と思って気長に待っています。
アマゾンや楽天など、他の通販サイトと比較すると、とんでもなく遅いと感じるのも無理はありません。しかし、企業によって事情は異なるので、仕方がないと納得しています。
探していた中古本を、駿河屋で発見したことも、ちょくちょくありますし、これからも利用させていただきたいと思っています。
もちろん、発送が早いに越したことはないですけどね。
私は外部の人間なので、なぜ発送が遅いのか、本当の理由を知る良しもないですが、HPを見ると求人広告が目立つので、人手不足なのかな?と勝手に思っています。
それとも、同じように中古本やグッズを扱っている「まんだらけ」で中古本を購入したときは、在庫がある場合は通販でもそんなに待たされた記憶がないので、駿河屋は在庫管理が上手くいっていないのでしょうか?
まあ、どちらにしても憶測でしかありませんが。
もし事情を知ってる方がいたら、こっそり教えてくださるとありがたいです(笑)
コメント