こんにちは、かずしいです。
昨年は、漫画、アニメ界隈では、『東京リベンジャーズ』が話題だったみたいですね。
私は漫画未読、アニメ未視聴なのですが、この作品、一言で言えば「ヤンキーのタイムリープもの」だと、以前誰かの感想で読みました。
私は昔から、「ヤンキー」とか「不良」と言われる存在が謎でした。
小中学校ならともかく、高校は義務教育じゃないのだから、入学しなければいいのに、なぜ学校に通ってるの??
と、純粋に疑問でした。
しかし、オトナにになってわかりましたが、ヤンキーとか不良って、学校が嫌いなのではなく、大好きなんですよね。
学校とか、教師とかいう権威が大好きで、それをに歯向かうポーズを取っている自分が大好き。
わざわざお金をかけて制服を改造するとか、制服に愛着あり過ぎですもの。
(本当に嫌なら、私服で来ればいいんです。というか、入学しなければ良い)
今は昔より少なくなっているそうですが、いわゆる暴走族の人たちも、警察という権威に追い回されたくて集団危険運転をしているわけなので、
どんだけ権威が好きなんだよ! かまってちゃんか!
と思います。
というわけで、ヤンキーや不良という人たちは、権威との相性がとてもいいので、放おっておいても社会に出れば会社という新たな権威に吸収され、良い労働者、納税者となるでしょう。
また、ヤンキーは早婚な傾向にあるので、出生率向上にも貢献します。
本当に“反社会的”な“不良”は、私のような労働も消費を最小限で、結婚も出産もしないの引きこもりの方かもしれません。
コメント