こんにちは、かずしいです。
先日、近所のファミマで初めて、「エコ割」で50円引きになっていた牛乳を買いました。

「エコ割」はファミマの加盟店が、消費期限が迫った商品を値引きする仕組みだそうです。
今年7月から始まっていたらしいですが、私はあまりコンビニを利用しないので、知りませんでした。
消費期限が短くても、すぐ使う分には何も問題ありませんから、価格が安くなるなら嬉しいです。
コンビニの食品廃棄料は、加盟店負担で、経営を圧迫しているそうですから、こうした仕組みができるのは良いことだと思います。
コンビニ業界では、本部の権限が加盟店に対して圧倒的に強く、加盟店は様々な不利益を押し付けられていると聞きます。
人口やGDPが右肩上がりの時代なら、その不利益に耐えても加盟店になる旨味があったのかもしれません。
しかし、これから人口減が加速する日本で、加盟店を食いつぶすようなビジネスモデルには、先がないと思います。
商売の理想は、「三方良し」と言います。
誰かに犠牲を強いる仕組みには、微力ですが抵抗していきたいです。
コンビニの使用頻度は低いですが、「エコ割」のような取り組みをするコンビニを選んで、使うようにしていきたいと思います。
コメント