こんにちは、かずしいです。
わたしは、今年8月3日に、ビットコインを約20万円分購入した。
今後、価格が上昇することに賭けて、年単位でホールドする予定だったのだが・・・・・・・。
わたし自身の事情が変わったので、12月3日に、一部売却しました!
事情が変わったこととしては、来年2月に一先ずセミリタイアすることにしたこと。
今年は勤務先で年末調整する、且つ、売却益が20万円以下だから、申告の必要なし。
でも、来年度は、もしかすると、自分で確定申告するかもしれない。
その場合、来年売却したら、申告が必要かも・・・・・。
など、考えた。
同時に、セミリタイアするので、資産の現金比率をもう少し高めとこうかな、と思った。
(そうは言っても、資産額が少ないので、ほんとに微々たるものだが・笑)
そんなわけで、ビットコインの価格が高騰しているうちに、購入金額分だけ現金化することにした。

購入時の支払い額は、手数料含めて201,018円だった。
そして今回、銀行への出金手数料を引くと、202,283円分を現金化。
これで、購入分の金額は回収完了。
残りは、0.05875BTC(12月3日時点の価格116,947円)は、
ビットコインのまま引き続きホールドする予定。
宝くじを買ったつもりで、じっくりホールドしたい。
「メトカーフの法則」から予測されたように、8年後に1BTCが1億ドル突破しますようにw
夢を見るのは、無料である。
今回は、様々は要因が絡んで、何とか利益が出た。
しかしコモディティの売買で利益を出し続けるって、わたしのような素人には難しいと思う。
民主党のバイデン氏が大統領になったことで、来年は株高の公算が高いらしいので、
来年は株をホールドして、株高の利益を享受できたらいいな、と思っている。
しかし、当たり前のことだが、未来は誰にも予測できない。
読者で投資をしている方がいたら、お互い自分のリスク許容度を守って、投資を継続していきましょう。
コメント