こんにちは、かずしいです。
今年1月に仕事を辞め、現在、絶賛無職(自称:セミリタイア)である。
何かやらかして逮捕されたら、
免許証のめちゃくちゃ人相が悪い写真(2,3人殺してそう)の下に、
かずしい容疑者(無職)
とテロップ付きで、報道されるだろう。
今のところ、まったく無職にあきる気配がない。
よって、就活もしていない。
そうは言っても、私はたった1,000万円の資産でセミリタイアした身。
生活費がなくなれば、否が応でも働く必要がある。
そこで、もし次に働くなら、どんな働き方がしたいか?
を(暇つぶしに)考えてみた。
まず、絶対譲れない条件は、
・パート、アルバイトであること。
・正社員ではないこと。
私は、体力がないので、週5日8時間働くのは無理。
日本の正社員の場合は、定額働かせ放題がまかり通っており、
労働契約どおりの職場など、ほぼ皆無。
よって、パート、アルバイト一択。
残業も無い方が望ましい。
次に、
・週2日、マックス3日勤務であること
体力がないので、一日働いたら、次の日は休みたい。
私の場合、生活費は月3〜4万なので、それくらい稼げればいい。
健康>>>>>>>>>>>>>>>>カネ
である。
最後に、
・職場に無礼な人がいないこと。
前の職場で、上司が無礼な人だったので。
そして、これは職場の条件ではないが、
面接で、自分の条件に合わないときや、
募集要項に書かれた条件と違うことを打診されたら、
妥協しない、断る、ということに気をつけたい。
就活をしていると、早く決めたくて妥協しがちだが、
結局後悔することが多かった。
直近の実体験⬇
次に就活するときは、時間がかかっても、自分の感情に素直に行きたい。
できれば働きなくないんだけどね!
コメント