こんにちは、かずしいです。
私はいわゆるショッピングが好きではないため、食料品や生活雑貨などの必需品以外は、ほぼ通販を利用します。
できれば、全部通販で済ませたいくらいです。
(家から出たくない・・・・・)
先日、古くなった服を処分した関係で、新しい部屋着が必要になり、無印良品やユニクロの通販サイトを物色していました。
無印のサイトで、良さげなパンツを見かけて、そのまま注文しようか迷ったのですが、一応店舗で実物を確認してみることにしました。
お店で実物のパンツを見てみると、思っていたのより薄くて、真冬に履くには寒そうだったので、購入は止めました。
その足でユニクロにも行き、色々検討した結果、ユニクロのルームウェア上下セット(各2,990円)2セット購入しました。

これで、再来年くらいまでの秋冬を乗り切ります!
私にとっては服は完全に消耗品なので、使い倒してこそ価値を感じるのです。
ちなみに、当初買おうとしていた無印のパンツは、1本2,990円だったので、予算的にも安く済みました(笑)
やっぱり、服や靴などは、サイズや布の厚み、質感など、実際に手にとって試着してみないとわからないことが多いので、重い腰を上げて実店舗で商品を見てみて良かったです。
ユニクロなどの量産品なら、実店舗で確認した後に、セールなどを狙ってネット購入するのが一番賢い買い物かもしれません。
今回は直ぐに使いたかったので、店で購入しましたが。
引きこもり無職といえども、時には実店舗に行くことの必要性を実感したのでした。
コメント