こんにちは、かずしいです。
私は、2021年1月で仕事を辞め、貧乏セミリタイア中だ。
無職生活も4ヶ月を過ぎた。
独身、子無しなので、家事も最低限。
資産は極小なのでお金はないが、時間はたっぷりある。
その時間を有効活用し、働いていたときには行けなかった旅行や、
女子力を上げるための自分磨き、をしている訳がない。
もともと旅行は嫌いなので、時間があろうが、(仮にお金があろうが)行かない。
自分磨きだって、働いているときにやっていないのに、無職になってやるはずがない。
人間、本当にやりたいことは、お金や時間がないときから、やっているものだ。
本当に旅行好きな人は、薄給でも多忙でも、旅行の方法や行き先を工夫して、
旅行を楽しむのと同じ。
お金がないから、時間がないから、アレやソレができない。
お金があれば、時間があれば、できるのに・・・・・・。
と言っている人は、十中八九、お金や時間に余裕ができても、やらない。
それは本当にやりたいことではないのだから、やる必要もない。
本当にやりたいことがあるなら、お金や時間を言い訳にしてないで、
今から行動を始めるべき。
いつかは、永遠にやってこない。
コメント
正に真理!
忙しい中でもやってない程度のことは暇になってもやんないですよね。
読書に釣りに楽器に運動、旅行に勉強?やらんなぁー
ただ時間があることで見え方や考えが多少変わった気がします。調べたり考えたりする時間と何より心の余裕があるので。
まあ、良し悪しはわかりませんが・・。