こんにちは、かずしいです。
詳しいデータを参照したわけではないが、ご近所トラブルの2大巨頭は、
・騒音
・ゴミ
だと思う。
我が家の所属する町内会でも、引っ越したと思っていたご近所さんが、実はもとの家に時々住みながら、町会費を支払わずに、町内会専用ゴミ捨て場にゴミを捨てていた事件(?)が、少し前にあった。
関連記事:【見られてないようで見られてるぞ☆】組には入らない・組費は収めないのに、地域のゴミ捨て場にゴミを捨てていたAさんの話
そして最近、新たなゴミ・トラブルが発生した。
ここ1ヶ月くらい、ゴミ収集場に、分別や収集日を守らないゴミが残されるようになったのだ。
私が住む自治体は、ゴミの分別が比較的厳しい。
分別が守られていないと、そのまま残される。
うちが所属する組専用のゴミ捨て場では、以前はそんなことはなかったのだが、ここ1ヶ月くらいの間に、何度もゴミが残されるようになった。
残されるゴミは決まって、コンビニやファストフードの容器と通販でよく使わている結束バンドがごちゃまぜになったものや、500ml入の清涼飲料水の空ペットボトル。
自治体指定のゴミ袋には入っているのだが、
分別ができていなかったり、
燃えるゴミの日に不燃ゴミが出されていたり、
月1回、別の収集場所でしか収集しないペットボトルが、燃えるゴミの日に捨ててあったり、
とめちゃくちゃ。

ご近所さんに聞いても、心当たりなし。
みなさん、不気味がって、迷惑している。
そこで容疑者として浮かび上がったので、ゴミ捨て場の近くあるアパートの住人である。
そこは単身者用のアパートで、住人は男性のみ、近所の人とはほぼ交流なし。
このアパートの住人専用のゴミ捨て場があるのだが、わかりにくい場所にある。
以前も一度、このアパートに住む男性が、町内会専用のゴミ捨て場にゴミを捨てていたことがあった。
(そのときは、たまたま実際に男性がゴミを捨てているところを目撃したので、管理会社に電話して注意してもらって改善された)
そして母曰く、1ヶ月前くらいに、そのアパートに新しい住人(男性)が引っ越してきたらしい。
アパートは我が家の正面にあり、その駐車場に見慣れない車が停まるようになって気がついたそうだ。
ちなみに私は、周囲に興味がなさすぎて、母から話を聞くまで気がつかなかった(笑)
そんなわけで、状況証拠に過ぎないが、そのアパートに1ヶ月前に引っ越してきた男性が、怪しい。
もう1カ月になるので、そのアパートの管理会社に電話して、一応住人に注意喚起して貰うようにお願いした。
管理会社の担当者さんは、
「実際に捨てているところを見たわけじゃないですよね?」
と言っていた。
確かにそのとおりだが、こっちもずっとゴミ捨て場に張り付いているわけにもいかないし、仕方あるまい。
とりあえず、改めて住人に注意喚起し、アパート専用のゴミ捨て場の場所をアナウンスする、とのことだった。
これでうちのゴミ捨て場から不審なゴミがなくなったら、逆説的にアパートの住人が下手人にということになるので、またしばらく様子もみたいと思う。
それにしても、誰がやったか知らないが、ゴミ捨てのルールくらい、守ってくれればいいのに・・・。
コメント