こんにちは、かずしいです。
私は節約が必要な貧乏セミリタイアーであるにも関わらず、家計簿をつけていません。
一時期マネーフォワードを利用してたこともあったのですが、なんとなく合わなくて止めてしまいました。
買い物や支払いは、ほとんどクレカでしているので、月に1回クレカの明細を見て、だいたいの収支を把握するという、非常にゆるい管理でした。
でもそれだと、支出の全体的な流れを把握できません。それですと、家計の問題点を見つけ出し、改善策を考えることも困難です。
私の家計の目標は、
『資産を減らさずに、予算内で楽しくセミリタイア生活を継続すること』
そのため、それも目標に向けた家計の管理が必要だと思いました。
すでにセミリタイアして10ヶ月くらい経ちますから、今更感もありますが、これからも生活を破綻させずに続けていくためにも、家計の管理は大切です。
というわけで、来年度からまずは家計の把握のために家計簿をつけてみようと思い、早速、100円ショップのセリアで購入してきました。

2年7ヶ月分使えて110円と、非常にコスパが良いです。
これなら、挫折したときでも、金銭的な損失が少なくて済みます(笑)
デザインがシンプルなのも、好みです。
それに、見開きで1ヶ月分なのが、見やすくて良いと思いました。

まともに家計簿をつけるのは初めてなので、試行錯誤しながら、とりあえず継続していきたいです。
コメント