こんにちは、かずしいです。
先日、車検を受けに、カーディーラーへ行ってきた。
かかった費用は・・・・
68,000円

整備士さんにおすすめされた、
エンジンオイルの添加剤とか、
車内の光触媒コートとか、
全部お断りした、最低限の整備費用+自賠責保険代+事務手数料、である。
単価の低い客で、申し訳ない。
世の労働者にとっては、大した額ではないかもしれない。
しかし、私はほぼ無職。
必要経費とはいえ、痛すぎる出費。
会計時、クレカを渡しながら、心で泣いた。
来月の請求額が怖い(ガクブル)
やっぱり、車ってお金がかかる。
後は、任意保険の更新がある。
それを加えると、今年車にかかる経費は、
自動車税:7,200円
車検代:68,000円
任意保険:約20,000円
で、合計約95,200円
で、だいたい10万円
これにガソリン代に追加される。
やっぱり、車ってお金がかかる(2回目)
今月のバイト代、まるっと消えそうだ(涙)
やっぱり車って、私のような貧乏には贅沢品だと思う。
と言っても、田舎住まいでは車がないとバイトにも行けないでの、仕方がない。
とりあえず車検は通したので、後2年は大切に運転しようと思う。
コメント