こんにちは、かずしいです。
私は普段は、うどんやパスタ、パンなど、小麦粉そのものでできている食品は避けています。
グルテンによる血糖値の急上昇や、リーキーガットの誘発を防ぎたいと思っているからです。
しかし、以前買った乾燥スパゲティが、使いかけのまま残っていたので、先日久しぶりに昼にスパゲティを食べました。
120gぐらい使いました。

当日は、午後眠気が強くでて、少し昼寝をしました。
(多分、血糖値が乱高下したことによる)
そして、翌日の午前中は、頭がぼーっとして、少し頭痛がでました。
(普段、頭痛なんてめったに出ないに)
加えて鼻が少し詰まった感じがして、明らかに体が怠かったです。
他に思い当たることがないので、おそらくスパゲティを久しぶりに食べたことで、一度に、(私の普段の食生活から考えると)大量に小麦を摂取したことが原因だと思います。
開封してから結構経っているので、早く消費したくて、一度に食べすぎせいかもしれません。
まだ、100gくらい残っているのですが、正直、もう食べる気がしません 😢
モッタイないですが、廃棄しようと思います。
食べ物を残すなと教育された昭和生まれなので、食べ物を捨てることには罪悪感がありますが、体調が悪くなるのに無理して食べるのも、本末転倒なので。
ケーキ一つや天ぷらの衣くらいなら特に体調に変化はないのですが、スパゲティなどの小麦粉を使った麺類は一度に摂取する小麦粉の量が段違いに多いですから、私は止めておいた方が良さそうです。
コメント