こんにちは、かずしいです。
先日、ファイトケミカルスープを初めて作りました。
私としては美味しかったので、それを食べきった後、第2弾を作ってみました。
今回は、自己流アレンジで、にんじん、キャベツ、玉ねぎ、セロリ、カットトマト缶を使い、圧力鍋を使って調理しました。

味は、うすーいトマト味。
しかし、野菜の旨味がよく出ている(と思う)ので、そのままで美味しいです。
食べる時に、気分によって粉チーズやオリーブオイルをトッピングしています。
ファイトケミカルは水溶性成分のため、加熱中に水蒸気に混ざって減少しないように、しっかり鍋蓋をしたり、圧力鍋で作ると良いらしいです。
圧力鍋だと、時間や光熱費の節約にもなりますし、今後は圧力鍋で作ろうと思います。
最近は、朝食はこのスープを温めて、ゆで卵やご飯と一緒に食べています。
一度調理すると、5〜6日間保つので、ズボラにピッタリです。
今は気温が低いので、冷蔵庫保存で大丈夫ですが、暑くなってきたら、3日間ぐらいで食べられない分は冷凍した方が安心かもしれません。
ファイトケミカルも食物繊維をたっぷり食べられて、健康的です。
ファイトケミカルスープを一食加えるだけで、野菜をかなり消費できるので、私のように食事の度に何品も調理するのがめんどくさい人間には、なかなか良いレシピではないかと思います。
素材が野菜なので、昨年プロテインで体調を崩したときのようにはならないと思うので(笑)、これからも続けてみようと思います。
コメント