こんにちは、かずしいです。
ゆるい糖質制限を始め、プロテインを飲み始めて約1ヶ月が経過した。
同居の母も、同じ頃にプロテインを飲み始めた。
それまでは、朝食はご飯とおかずだったが、プロテインに置き換えた。
母は、BMIは適正体重なのだが、体脂肪が33%と、体の1/3が脂肪という状態が長年続いていた。
しかし、プロテインを飲みはじめて1ヶ月、体脂肪が31.7%になった。
久しぶりに、体脂肪は体の1/3以下に(笑)
ダイエットで体脂肪だけを減らすのは難しいといわれているので、1%程度とはいえ、
なかなかすごいことではないだろうか。
おそらく、朝食をプロテインに置き換えたことで、糖質の摂取量が減ったため、
体脂肪が活動エネルギーとして使われるようになり、体脂肪率が減ったと考えられる。
プロテインを飲むことでタンパク質の摂取量は増えたので、体脂肪は減ったが体重は変化なし。
疲れにくく、体が軽くなって、体調も良いそうだ。
私は元々痩せ気味なので、体重や体脂肪には変化はない。
しかし、顔色が良くなったと家族から言われた。
また、体が軽くなった感じがする。
まだ糖質制限を始めて1ヶ月なので、結論を出すには早すぎるかもしれない。
今のところ、無理している感じはなく、むしろ簡単。
2ヶ月、3ヶ月と経ったときに、体脂肪や体重、体調がどうなって行くか、
引き続き観察していきたい。
コメント