こんにちは、かずしいです。
すでにご存知の方も多いと思いますが、本年4月1日以降、楽天銀行のハッピープログラムサービスの1つである投資信託に対するポイント進呈が改悪されます。

今までは、楽天証券で保有する投資信託の銘柄に応じて、楽天ポイントを入手できました。
私の場合、毎月500ポイント前後の楽天ポイントを、投資信託を保有しているだけで入手できていました。
しかし、4月1日以降は、
「一定の残高をはじめて達成した場合」に変更に・・・!
しかも、進呈されるのは、一定の残高をはじめて達成した、1回きり。
私の場合は、次にポイントが貰えるのは、「1500万円に到達した場合」です。

しかし、1500万円なんて、いつ達成できるかわかりません。
一生無理かも😂
私にとっては、この度の改悪で、入手できるポイントはなくなった、と考えて間違いないでしょう。
今までのポイント進呈ならば、年間6000ポイントくらい貰えるな、などと皮算用していた過去の自分が、恥ずかしいです。
こういった証券会社や銀行独自のポイントサービスは、企業側の一存でなくなってしまうものですから仕方がないですけどね。
楽天は、楽天ゴールドカードのポイント取得率改悪や、楽天でんきがSPUから外されるなど、近年ポイントの改悪ラッシュが続いています。
しかし、今までがボーナス期間だった、とも考えられると思います。
お得なサービスは、利用できているうちにありがたく利用させて貰い、改悪や終了があってもくよくよしないで割り切ることも必要なのかもしれません。
でも、やっぱり悲しい😢
コメント