こんにちは、かずしいです。
先日、弟と同棲している彼女さんが、1人でうちまで訪ねて来ました。
元々、ある用事のために来ることは知っていたのですが、弟の一緒に来ると思い込んでいたため、1人でいらしたことに、違和感を感じました。
私は始めに挨拶しただけで(そういえば、これが初対面でした)、母が主に対応し、仕事から帰って来た父とも会っていかれたのですが、彼女さんが訪ねてきた本当の目的を後から聞いてびっくり。
なんと、
弟と結婚を考えているが、弟の態度が煮えきらないので、協力して欲しい
ということだったそうです。
今年の3月に、2人で彼女さんの実家に行って、ご両親や兄弟に弟を紹介し、結婚についても賛成して貰ったそうです。しかし、弟からそのことを「恥ずかしいから言わないで」と口止めされていたそうで、私達家族は今回初めて知りました。
私が挨拶したときも、表情が固くて、仕事でお疲れなのかな? と思っていましたが、おそらく今回のことを私の両親に告げるのに、とても緊張していたのだろうと思います。
・・・・弟よ、彼女さんになんという負担を強いておるのだ。しっかりせい!!
昔から、何か決断を迫られるとギリギリまでうだうだと引き延ばす男なので、今回もその悪癖が出ているのでしょう。
本人に聞いたわけではありませんが、今の彼女さんとは、5年付き合っており、弟も結婚したくないということはないと思います。
ただ、3月に彼女さんのご両親に会ったときは無職でしたし(笑)、今も新しい職場で働き始めたばかりで、結婚という責任が伴う決断を、できれば後回ししたい、と思っているのでしょう。
子供の頃から、先延ばしグセがあるので、おそらく私の推測は当たっていると思います。
私の両親も彼女さんの話を聞いて協力する気になり、早速、父が弟に探りを入れつつ、結論を出すように促していくことになりました。
情けない話ですが、弟らしいな、とも思います。
優しくていい奴ではあるんですけどね。
姉としては、彼女さんに見捨てられないうちに、さっさと結婚せい、と思います。
コメント