こんにちは、かずしいです。
私は、ゆるい糖質制限を行っている。
そのため小麦粉を使った、麺やパンなどの食品は、
糖質が高くなりがちなので、避けるようにしている。
(外食したときは、食べるけど)
ピザが食べたくなったのだが、ピザの台は材料が小麦粉なので、糖質が高い。
という訳で、代わりに高野豆腐を使って、高野豆腐ピザを作ってみた。
高野豆腐は、ぬるま湯で戻した後、よく水を絞って、横半分に切る。
両面をバターを溶かしたフライパンで、焦げ目がつくまで焼く。
焼けたら、ピザソースやケチャップの塗って、玉ねぎスライス、ピーマン、
ウインナーなどの具と、とろけるチーズをかけ、トースターで焼いて、完成。

私が使った高野豆腐は、よくスーパーなどで見かける大きさのもの。
1個16.5gあたり、炭水化物が0.4gだった。
糖質は、炭水化物から食物繊維を引いたものなので、マックス0.4gしか糖質が入っていない。
2個食べても、糖質1g以下と、とっても低糖質。
しかも、高野豆腐はタンパク質や鉄分が豊富なので、女性に嬉しい食材である。
美味しく作るポイントは、高野豆腐の両面をバターで焦げ目がつくまで焼いておくこと。
少し手間だが、バターでカリッと焼くことで、豆腐の匂いが薄くなり、コクが出る。
小麦粉の台のピザとは別ものだが、さっぱりしたパンを使ったピザといった感じ。
言われなければ、高野豆腐だとはわからないかもしれない。
そして、食べたあと結構満腹感がある。
糖質は控えたいけど、ピザが食べたい人は、試しに作ってみて欲しい。
コメント