こんにちは、かずしいです。
カネは無いが時間はある、無職の特性を活かし、
時々おやつを自作している。
失敗しても、自分が食べれば良いので、無問題。
という訳で、今日の無職おやつは、
「おからパウダーのドーナッツ」である。
小麦粉の替わりに、おからパウダー(スーパーで入手できる)を使っているので、低糖質。
材料(ピンポン玉大のドーナッツ6個分)
A:粉類
・おからパウダー 40g
・砂糖(ラカントSを使うと、更に低糖質に) 15g
・ベーキングパウダー 5g
・オオバコパウダー 5g
(入れると生地がしっとりする。なくても良いが、おからパウダーだけだと、少しぱさつくかも)
B:水分
・豆乳 100ml
(牛乳でもアーモンドミルクでも、好みのものでOK)
・卵 1個
・バニラエッセンス 3〜5滴(なくてもいいが、あるとより美味しくなる)
・揚げ油 適量
作り方
混ぜる過程は、すべてゴムベラでOK
1 Aの材料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせる。
2 Aを混ぜたボウルに、卵を割り入れ、混ぜる。豆乳を数回に分けて入れ、均等になるまで混ぜる。
3 バニラエッセンスを3〜5滴入れて、混ぜ、ボウルの中で生地の表面を平らにならす。
4 ボウルにラップをして、20分程度、生地を休ませる。(生地のまとまりが良くなる)
5 生地を6等分程度にしてから、ピンポン玉のように丸める。
6 180℃の油で、表面がきつね色になるまで揚げる。
7 好みで、きなこや砂糖(ともに分量外)を振って、出来上がり。

個人的には、きなこを食べるときにかけると、おからパウダーとの相性が良くておすすめ。
ともに大豆が原料なので、シナジーが良い(気がする)
無職の人は好きな時間に、勤労者の方は、暇があったら作ってみてね。
コメント