こんにちは、かずしいです。
先日、日本年金機構から、国民年金保険料納付書が届きました。

え? 去年すでに前納したのに、なぜ??
と不思議に思い、改めて調べてみると、
免除の承認期間は、7月から翌年の6月まで
とのこと。
私は、令和3年の国民年金保険料を免除申請し、保険料半額免除となりました。
保険料半額免除の期間は、令和3年7月〜令和4年6月までということです。
結果、令和4年〜6月分は、まだ支払っていなかったのでした。

昨年、予想していたより支払う保険料が3ヶ月分少なくなった! などと喜んでいた自分(←あほ😂)に教えてやりたいです。
「3ヶ月分少なくなったんじゃなくて、来年3ヶ月分払うんだぞー」
と。
というわけで、残りの保険料を前納してこようと思います。
その額、24,820円。
月々払いですと合計24,900円なので、前納すると、80円割引されます。
どうせ払う必要があるなら、安いに越したことはありません。
また7月になったら、今年の保険料の免除申請をするつもりです。
昨年は年収が少なかったので、今年は全額免除になるといいな。
コメント