こんにちは、かずしいです。
わたしは昭和後期生まれの30代、中年オンナ。
生まれてこの方、ずっと不景気だった。
データ上は、2012年12月からの18年10月までは景気拡大局面だった。
しかし実質賃金は低下しているし、大多数の国民は好景気の実感がないため、ノーカンである。
その後2年以上景気後退が続いている。
新型コロナ対策も失敗し、頼みの綱だった東京五輪も開催が危うい。
中国や台湾など、周辺諸国がコロナによる経済危機を脱する中、日本は完全に取り残された感がある。
でも、生まれてこの方、ずーっと不景気だったので、わたしにとっては通常運転だ。
そして、そのせいなのかは分からないが、わたしはやりたいことに基本カネがかからない。
やりたいこと
・睡眠
・散歩
・読書(図書館で借りれば無料)
・ネット
・一人で過ごす
逆に、やりたくないことは、カネがかかるものが多い。
やりたくないこと
・ショッピング
・旅行
・飲み会
・高級店での外食
・ドライブ
など。
やりたくないことは、カネを貰ってもやりたくないものなことがほとんど(笑)
日本というインフラや社会制度が整った国であることが前提だが、
その場合、基本的な安全や公共サービスには比較的低価格で手に入る。
わたしがほしいもの、やりたいことは、ほぼその範囲に収まっている。
稼ぐ力が低く、賃金労働するしかないわたしのような人間は、それ以上ことをしようとすると、自分の時間の大半を売り渡してカネを得るしかない。
しかも、わたしにとっては、そのカネがかかることはほぼ全部がやりたくないこと。
だったら、カネは最低限で、あとは働かないでいられた方が良いやーとなる。
我ながら、本当にセミリタイア向きのパーソナリティーだな。
コメント