こんにちは、かずしいです。
本日は、週の始まり月曜日。
多くの賃金労働者にとっては、新しい週の始まり、仕事の始まり。
サザエさん症候群という言葉あるように、前日日曜日の夕方から、憂鬱になる人も多いのではないだろうか。
かくいう私は、フルタイムで働いていたときは、どちらかというと月〜金の仕事より、シフト制の仕事が多かったので、休日が土日に固定されていたわけではなかった。
しかし、世のサラリーマンと同様に、休日の最終日になると、
「明日は出勤か・・・」
と憂鬱になっていた。なんなら、休日の朝から翌日の勤務を思って憂鬱だったので、サザエさん症候群以上に辛い症状だった。
私にとっては、フルタイムで賃金労働している間の休日は、その後の勤務日の業務の準備をしたり、勤務に備えて休息を取ったり、勤務を思って憂鬱になったりと、勤務日と切っても切り離せないものだった。
つまり、休日の後に必ず勤務日が来るという時点で、真の意味での休日とは言えなかった。
休日は、勤務日のためにある、勤務日の一部だった。
セミリタイアした現在は、それとは違って、今日は今日のためにある、という心境になった。
セミリタイアしてやっと、明日のことを思い煩うことなく今日を過ごせるようになった。
それは私にとって、何にも代えがたい喜びだ。
日曜日になると月曜日が憂鬱なサラリーマンの方々には申し訳ないが、日曜日もそして月曜日になるもの楽しみになセミリタイア生活、最高です。
コメント