こんにちは、かずしいです。
免除申請していた令和3年度の年金保険料の決定通知が、先日届き、保険料の半額免除が決まった。
後日、半額に訂正した保険料の納付書が到着し、それをコンビニで振り込んできた。
令和3年度の年金保険料:総額74,040円
前納すると750円安くなる、とのことなので、大金だけど前納することにした。
さようなら、私の7月のバイト代!!
ところで、私は、令和3年度の保険料は、半額免除になったことで、
8,310円✕12ヶ月で、99,720円
だと思っていたのだが、実際は4月〜6月分は病気退職を理由に申請した全額免除分(失業後、2年間申請できる)の範囲だったので、当初思っていたより25,680円少額になった。

私の思い違いなので、別に保険料が安くなったわけではないけど、なんだか得した気分がするから不思議。
25,680円なんて、人から見たら端金かもしれないが、私にとっては大金。
手持ちの現金の流出が少しでも少なくなることは、嬉しい。
(思い違いによるものだとしてもw)
後は、住民税と国民健康保険料を、期限までに分割で支払っていこう。
この2つは、前納しても別に割り引かれないので、一度に払う意味がない。
今のバイトもいつ終了するかわからないし、現金を極力減らさないようにしようと思う。
コメント