こんにちは、かずしいです。
最近、おそらく2ヶ月ほぼ毎日飲んでいたホエイプロテインが原因で、腹痛に苦しめられた。
プロテインを飲まなくなってから、腹痛は治まっているので、私には合っていなかったのだろう。
今でも、少し腸の動きが悪い。
2ヶ月かけて、じわじわ痛みつけれた腸なので、完全に回復するには、相応の時間がかかるだろう。
ちなみ、同じ頃に同じプロテインを飲み始めた母は、体調もよく過ごしているので、
プロテインも合う合わないには個人差が大きいと思う。
ホエイプロテインがだめだった場合、大豆プロテインという手もあるが・・・・。
そもそも私は、プロテインのような、ドロドロした食感の飲み物が苦手だった。
それを、この2ヶ月間、我慢して飲んでいたので、自分でも気がつかないうちに、
それが大きなストレスになっていたのかもしれない。
思い返してみると、今回のプロテインにかぎらず、私はいわゆる食事療法をすると、
体調やお腹の具合が、かえって悪くなることが多かった。
最近だと、16時間断食とか。
結局、普通に食事をしているときが、一番体調が良いのだ。
下手の考え休むに似たり
という格言があるが、私の場合も余計なことを考えずに、普通に食べてりゃいいのだ。
同じ失敗を繰り返さないように、学ばねばなるまい。
でも、時々、食事療法とか健康法を本などで読むと、試してみたくなってしまう。
(まるで成長していない・・・)
でも、安西先生、私は成長します!
これからは、要らんことせずに、普通に食事します。
しかし、
ロカボや、
『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』(津川友介著・東洋経済新報社)
で提唱されている食事法は、理論的にも納得がいき、私の食生活にも活かし易いので、
ゆるく実践していきたいと思う。
関連記事:
コメント