こんにちは、かずしいです。
昨年2月からセミリタイアを開始して、早いもので1年半経ちました。
時折、
「セミリタイアしたら、飽きるのでは?」
という意見を、ネット上で見かけますが、私自身は、今の所、全く飽きることはありません。
私の場合は、資産米粒の貧乏セミリタイアですから、セミリタイアしてから旅行に行ったり、観劇に行ったり、頻繁に外食やショッピングをしたりといった、お金がかかることは、できません。
そんなことしたら、あっという間に資金がショートします。
では、ほとんど働かずに毎日何をしているかといえば、特別なことは何もしていません。
毎日、夜寝て、朝起きて、3食自炊(たまーに外食)して、家事をして、読書して、ネットして、散歩して、お風呂に入って、ときどきブログを書いて、
といった繰り返し。
9割在宅、もしくは家の近所にいます。
華やかさや刺激はない、人によっては退屈な生活かもしれません。
しかし、私にとっては、この上なく幸せな毎日です。
自分のペースで生活できること
苦手なことや人に我慢して付き合わなくて良いこと
1日8時間は睡眠時間が取れること
毎日散歩ができること
そうしたことが、私にとっては、何にも代えがたい贅沢だからです。
ただ、私の性格がセミリタイア向きなのであって、セミリタイアしたら飽きる人もいるでしょう。
しかし、飽きたらまた働き始めればいいだけですから、
「セミリタイアして飽きたら、どうしよう?」
などと、過度に心配する必要はないのではないでしょうか。
少なくとも、そういう心配している時点で、かなりセミリタイアに興味を持っている証拠ですから、まずは自分のできる範囲で実践してみてはどうかと思います。
ですが、実際セミリタイアしてみると、幸せ過ぎて(私のように)抜け出せなくなる危険性もありますので、あくまで自己責任でお願いします。
コメント